5分で分かるニュース 薬の個人輸入

薬機法の鉄則!睡眠薬や精神薬の個人輸入(海外通販)は合法?薬の転売は違法?

薬機法の鉄則!睡眠薬や精神薬の個人輸入(海外通販)は合法?薬の転売は違法?

睡眠薬や精神薬などの向精神薬の個人輸入は、薬機法によって認められているため合法です。

なにより病院で処方される薬と同じ効果を持つ薬が半額以下で購入できます。

個人輸入代行サイトを利用すれば通販で買い物するように薬を手に入れることが可能です。

しかし麻薬や向精神薬などの、薬機法により個人輸入が禁止されている成分を含む薬の購入は違法となります。

また個人輸入で入手した薬はあくまで個人使用目的のためのものであり、転売したり他人への譲渡なども禁止されているので違法です。

そういったルールをふまえて個人輸入を賢く利用するため、薬機法をわかりやすく噛み砕いて解説していき、イチ押しの睡眠薬の紹介やそれが買えるサイトの紹介もします。

個人輸入(海外通販)・・・外国の商品を個人使用目的として購入し日本国内に持ち込むこと。

結局じゃあどこで買えるの?という方には、個人輸入代行サイトを比較しているこちらの記事もご覧ください。

薬機法とは

薬機法とは

薬機法というのは省略名であり、医療品医療機器等法とも呼ばれます。ちなみに正式名称は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」です。

薬機法は、薬だけでなく身体に使用する化粧品や健康食品なども規制することにより、健康や保健衛生上の被害を未然に防いでくれています。

違反している通販サイトは国内通販や個人輸入代行を問わず、違反が判明次第すぐにペナルティを受けます。

そのため、運営歴が長いサイトは必然的にルールに従って正しく運営されているため、安全なサイトといえます。

そんな薬機法の規制対象ですが、おもに下記のようになります。

・医薬品

内服薬(飲む薬)、外用薬(塗る薬)、注射剤(注射する薬)があり、医師の処方する処方箋医薬品と薬局で買える一般用医薬品があります。一般用医薬品は簡単にいうと市販薬のことです。

・医薬部外品(薬用化粧品なども含む)

薬機法により決められている医薬品と化粧品の中間のもので、効果が弱い、副作用がない、というのが条件です。コンビニやスーパーでも売ってます。

・化粧品

医薬部外品より効果が弱く、体を清潔にする、皮膚に塗る、健やかに保つものなどのことをいいます。

・医療機器

治療や予防のため体の構造や機能に影響を及ぼす機械器具などのことをいいます。

・再生医療等製品

細胞や遺伝子を使って治療するもののことです。再生医療に使われるものとは違います。

・健康食品(サプリなども含む)

健康食品というものに特に法律上の定義はありません。最近ではトクホ(特定保健用食品)という消費者庁の許可を受けている健康食品が流行しています。

・美容機器等

単純に美容目的のものです。例えば脱毛などは医療機器か美容機器かで効果が全然違います。

このように、服用したり身体に使用する商品が対象となっています。

薬機法は非常に厳しい法律で、広告ひとつとっても虚偽や誇大な記事の記述や流布を禁じています。

簡単にいうと、嘘の広告や大袈裟な広告をしないように定められています。

他にも、正確な治験や、違法薬物の輸入禁止、薬機法を犯した際の重い罰則などについての決まりもあります。

ちなみに個人輸入代行サイトは薬機法に従って運営しているので、運営歴の長いサイトは今までにしっかりルールを守ってきた優良サイトだといえます。

私がいつも買い物するサイトは運営歴が10年を超えており、値段も安いのでおすすめです。海外の薬を買おうと思っているけど、どのサイトが良いかわからない・・・という方は、下におすすめ代行業者の公式サイトへのリンクを貼っているので是非参考にしてみてください。業界の最大手3サイトです。

いち押しの睡眠薬2選

ハイプロン(デパスの代わり)

ハイプロン(デパスの代わり)
総合評価 ★★★★★
成分 ザレプロン
効果 睡眠障害緩和
副作用 眠気、めまい、立ちくらみ
飲み方 寝る前に1回1錠
メーカー コンサーンファーマ

ハイプロンはソナタという睡眠薬のジェネリックです。

私がもともと愛用していた薬のデパスが個人輸入禁止になって買えなくなったのでハイプロンに乗り換えました。

こちらはゆっくり効いてくるので「薬を飲んでる感」があまりないのが個人的に好きなところです。

もちろん朝までグッスリ眠れます。ハイプロンは値段が安いのもグッドです。

ベストケンコー取り扱い無し

ソクナイト(アモバンの代わり)

ソクナイト(アモバンの代わり)
総合評価 ★★★★★
成分 エスゾピクロン
効果 睡眠障害緩和
副作用 めまい、頭痛、味覚異常、喉の渇き
飲み方 寝る前に1回1錠
メーカー レクメズ

ソクナイトはルネスタという睡眠薬のジェネリックです。

私はもともと飲んでいたアモバンという薬が個人輸入禁止になり買えなくなったのでソクナイトに乗り換えました。

体感的には飲んでから30分前後で効いてきます。

ソクナイトは「早く寝たい時」など寝る前に飲んだら朝までグッスリいけるので個人的にかなりお気に入りです。

人によるそうですが、私は副作用で口の中が苦くなります。

すごいおすすめなので1度は試してみて欲しい薬ですが、取り扱っているサイトが少ないのがネックです。

ベストケンコー取り扱い無し

オオサカ堂取り扱い無し

個人輸入した薬の転売はあり?なし?

個人輸入した薬の転売はあり?なし?

あくまで「個人使用目的のための薬の個人輸入ならOK」と薬機法により定められています。

そのため自分が買った薬を誰かに転売したり、例え家族であろうと他の人への譲渡は違法行為です。

個人輸入できない薬

個人輸入できない薬

「麻薬及び向精神薬取締法」「覚醒剤取締法」という法律があります。

麻薬、向精神薬、医薬品覚醒剤原料、覚醒剤、大麻、指定薬物、これらに該当する医薬品や原料は個人輸入でも手に入れることが出来ません。

麻薬

違法薬物です。

覚醒剤、ヘロイン、コカイン、LSD、2CーB、MDMA、シンナー、大麻、マリファナ、マジックマッシュルームなどがあります。

向精神薬

一部の成分を含む睡眠薬や精神安定剤、末梢興奮薬のことをいいます。中枢神経に作用し精神機能に影響を及ぼします。

抗うつ剤、統合失調症薬、気分安定剤なども含みます。

向精神薬に関しては治療目的で使用されている物も多くあり、輸入禁止されている成分を含まない薬であれば通販で入手できます。

代行業者の運営するサイトの中で紹介されていれば、基本的に日本国内でも合法な医薬品です。しかし自己責任となるため、用法用量はご自身で気を付けて服用しましょう。

ワシントン条約

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約のことをいいます。

この条約に基づき、自由に輸入することのできない医薬品があります。

例をあげると、サイの角、ジャコウジカの分泌物、トラの骨、クマの胆のう等を成分として含む医薬品が輸入禁止に該当します。

また関税法の規定により、医薬品に関しても知的財産侵害物品に該当するものは輸入禁止されています。

マメ知識
  • サイの角⇒実は骨ではなく毛で出来ており、おもに漢方薬として古来から使われてきました。
  • ジャコウジカの分泌液⇒昔はムスクという香水に使われていました。
  • トラの骨⇒虎骨酒(ここつしゅ)というお酒や漢方薬に使われていました。
  • クマの胆のう⇒漢方薬として日本では飛鳥時代から使われていました。ちなみに飛鳥時代は西暦592年から710年ぐらいです。

個人輸入が禁止になった薬

個人輸入が禁止になった薬

結構前なのですが2016年10月14日に、エチゾラム・ゾピクロン・フェナゼパムという3物質が個人輸入禁止となりました。

エチゾラムはデパス等(精神安定剤)、ゾピクロンはアモバン等(睡眠障害改善剤)が該当します。

私が実際にデパスやアモバンの代わりに使っている薬を紹介しているので良かったら参考にしてみてください。

記事一覧